土類みな兄〜弟

取り皿どーん

裏・表

ガネーシャ・らぶ。

半磁器土にガネーシャ神のハンコどーん。
薄めた辰砂(しんしゃ)ばーん。


「半磁器」。
”半”て何よ? というお話(すぐ終わるけど。笑)
「土」と「磁器」の半々です。


「磁器」って何よ?
非常に粒子を細かくすり潰した白い石の粉を練った奴。
基本的に「土」って呼んでる奴らとは別ものと思います(←個人的見解ね)
親戚みたいなもんだけど、
それを言い出すと、
釉薬」も「土」も「化粧土」も「ガラス」もみーんな親戚。
詳しく知りたい方はウィキって下さいまし。
私は最初の3行で眠気が来ました v(^^)vイェーイ


食器の足の裏が真っ白だからって、
騙されちゃいけやせんぜ、お嬢さん。
光に透かして見て下さい。
うっすら透けたらたぶん磁器。
透けなかったら磁器土ベースの量産品かしらね。
薄さにもよりますが、土をうすうすにしたからって透ける訳ではありません。
もし光が見えたら、網膜の残像かヒビってると思われ・・・(ーー)